添削業務のご案内


  • 高校生が作成した書類(志望理由書,小論文)を、在宅にて直筆添削していただきます。
  • 添削した高校の総評をパソコン(Word)にて作成、提出いただく場合がございます。

応募から添削業務の流れ

  1. 応募フォームにてエントリー後、応募書類をご郵送ください。内容を確認後、登録面談(ご来社またはオンライン形式)を行います。
  2. 業務委託契約を締結のうえ、初回勉強会に参加していただきます。ご要望により、追加の勉強会や個別面談も実施します。





    初回勉強会の前に、模擬添削に取り組んでいただきます。





    添削業務に関するテキストやマニュアル類を配布(郵送)します。





    ご応募から初回の添削開始まで、概ね1ヶ月です(2週間から8週間程度)。
  3. 当社より、添削講師の皆さまに対応可能数をおたずねします。ご都合に応じた数量をご回答ください。





    “今月は忙しいので添削できない(休みたい)”といったご回答でも問題ありません。





    添削は、10部程度の少量から始めて、徐々に可能数を増やす講師がほとんどです。





    必ずしも回答いただいた添削数を依頼するとは限りません。
  4. Eメールにて正式な添削依頼のご案内を差し上げたうえで、添削していただく書類を郵送します。生徒・学生が書いた原紙をお送りしますので、添削期間中は慎重な取り扱い、厳重な保管をお願いします。(重大な過失があった場合、賠償を求めることがあります)。
  5. 添削中、ご不明な点があれば、随時ご質問ください。





    「添削講師専用ホームページ」をご用意しております。添削を進めるうえで参考になる情報を掲載しているほか、質問フォームも設けております。
  6. 添削完了後、依頼時に同封している返信用封筒にて当社宛てにご返送いただき、業務完了です。

請求に関して

毎月末、請求書を作成し、当社宛てにご送付ください。翌月末、ご指定の銀行口座にお振込みします。